お部屋の模様替えはどこからするの?
こんにちは、住まいのスタイリスト 生活工房ZUTTOのwhiteです
先日cafe開店のお客様と客席家具を探しに家具屋さんへ
お客様がこんな椅子もあるんですね~って言われて振り向いた瞬間ビビっときました。笑
座ってみると座面が少し低くとても座り心地がいい
おまけに~訳あり商品で通常価格より一万円引き
足のほうに少し傷が・・・・・いいんですいいんです自宅用ですもん
ということで、買っちゃいました
測ってみるとお尻の骨のところ(座位基準点と言います)がH380くらい
少し下がっているので足の短いwhiteには座りやすいのでしょう
で、これを購入したからお部屋の模様替えをしたくてうずうずしてきました
ルームスタイリスト講座で、どこから模様替えを考えたらいいの?って質問がでます
きっかけは、今回の私のようにお気に入りのチェアに出会ったから、このチェアに合う空間にしたい!
また、先日受講いただいた方は、私は大勢の人に来てもらいたいって気持ちに気づきました
だから、大人数が座りやすいリビングにしたいです!
そう最後におっしゃいました
家をお部屋を変えるきっかけは、どこにでもあります
皆さんもそんな『瞬間』を大切に、きっかけをつかんでください
そんなきっかけが見いだせる
ルームスタイリスト2級認定講座 次回は4月17日土曜日に開催予定です
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いいねっと思ったら、ポチっと押してください!↓
にほんブログ村
ありがとうございました。
« 勉強を怠るとできない職業 インテリアコーディネーター | トップページ | 七福神の縁起を担いで7種類? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント