2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

whiteのその他のサイト

サイト内検索

  • キーワード入力で、このブログ内から検索できます。

ぶつくさ絵手紙

  • Kori2
    趣味の絵手紙をアルバムにしてみました。 今は少ししかありませんが、これから増やしていきますね!
無料ブログはココログ

« 隠れちゃうのはもったいない!? | トップページ | あれから5年・・・ »

お部屋のテーマはラプンツェル(^^♪

あなたのお部屋、どんな風にしてみたい?

そう聞いてすぐに答えが返ってくる人はなかなかいません

こんにちは、住まいのスタイリスト 生活工房ZUTTOのwhiteです

Img_1642

ルームスタイリストの講座を受講してくださって、模様替えの楽しさを知っていただいたG様

そんなお母さんの姿を見て、高校生の娘さんに火が付いた!

 

お部屋のテーマはラプンツェルだそうですが・・・・・。

 

そのコメントと共に送られてきた写真

Img_1639
あらかわいい~、きれいにしてるね。でもカーテンちょっと重っ!

そうなんです、モデルルームだったマンションにもともと下げてあったカーテン、

本当は主寝室用だったのでしょうが、このお部屋がお嬢様のお部屋になったのですね

 

そのカーテンに合わせ家具もダークブラウンで統一されてたのだけど、模様替え大好きになったお嬢様ははっきりと自分の好みに気づいたのです

ラプンツェルの雰囲気にしたい~。

壁にお花をつけたり、いろいろ工夫しています。かわいい~

 

でもやはり、もう少し軽やかな優しい感じがほしかったのでしょうね。

カーテンのご依頼をいただきました

ということで、数点サンプルをご用意

 

カラーをピンクにするかホワイトにするか伺いましたら、選ばれたのはホワイトでした

Img_1645 

優し気な雰囲気と、お姫様の気品を兼ね備えるのは、ドレープのきれいなホワイトの地模様ですね

刺繍の部分が時折キラッと光って、そのたびにうれしい。 

納品してきましたが、お嬢様はただいま語学留学中

来週帰ってこられるとのことなので、喜んでくださるといいな。

本日はルームスタイリストを受講してくださった、たーちゃんもその変化を見たいと参加してくれました

 

タッセルはお母さんの手作りのかわいいお花付があるのでそれを拝借。

パープル系ピンクを付けるとまた違う雰囲気になるのだけど、お嬢様はシンプルがお好みのようなので、ご相談してからにしましょう

カーテンの裾がもたついてる・・・・・

それはwhiteのチェックミス……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ

 

カーテンを変えるだけで、新しい朝が来る

朝日も夕日も違って見えるよ

あなたも、ちょっと見直してみませんか?

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいねっと思ったら、ポチっと押してください!↓

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
ありがとうございました。

下記の講座案内も見てね!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

小さな工夫で暮らしが変わる!

インテリアの知識を学んで素敵部屋づくりをしましょう

⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓

ルームスタイリスト2級認定講座

自分の好きに気づき暮らしが変わる♪

色についてや模様替えのヒントが学べます。

日 時   2016年4月16日 土曜日 10:00~17:00
場 所   北九州市立商工貿易会館

        〒802-0082
        北九州市小倉北区古船場町1番35号
        小倉駅から直結のモノレールで2駅目の

          旦過駅前にあります。遠方の方にもわかりやすいです。
受講料   23,760円(資格認定料・テキスト代消費税込み)

お申し込みはこちらから⇒

 

モノとの付き合い方がわかると、家は整理収納できてしまうのだ!(^^)

モノとの付き合い方って知ってる?

⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓

整理収納アドバイザー2級認定講座

まずはお片付けからきっちり習得したい方へ!

日 時   2016年3月16日(水曜日)10:00~17:00
場 所   北九州市立商工貿易会館 
       〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1番35号

      小倉駅から直結のモノレールで2駅目の

          旦過駅前にあります。遠方の方にもわかりやすいです
受講料   23,100円(税込)※教材費・認定料を含む

お申し込みはこちらから⇒  

 

 

 

 

« 隠れちゃうのはもったいない!? | トップページ | あれから5年・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。