理想の部屋に近づけるには、どこをどうしたらいい?模様替えも計画が大切です
お正月休み用に購入した1冊
近頃、空前のDIYブーム
この特集も、素敵なインテリアパーツがたくさん。
でも、かな~り高度な模様替え。笑
『自宅のインテリアを楽しむ』ってことが、あまりクローズアップされていなかった日本。
けれど、最近私の周りでも、ずいぶんインテリアを楽しみたいという方が増えたように思います。
もちろん、ご新築やリフォームの際にいろいろ楽しんで選んでもよいのですが、
住みながら、季節に応じて、またお子様の成長に応じてなどなど、暮らしの変化とともにインテリアも考えていただければ、とっても楽しく、住みやすくなると思うのです。
けれど、いざその時にいろいろなことを一緒に実行するのは大変です。
なので、日ごろから
どこのお部屋を模様替えしようかな? リビング?それともトイレ?
と考えているだけで、とっても楽しい気分になるし(そう、宝くじを買って発表があるまでの間と同じ!笑)いざというときすぐに取り掛かれる。
模様替えには、お部屋のイメージと、イメージに近づけるためのインテリアエレメントが必要なんです。
理想のお部屋に近づけるには、何をどう変えたらよいのか。
たとえば、壁紙を一部分だけ変えればよいのか。
家具を買い替えればいいのか・・・・・。
いえいえ、もしかしたら家具を買い替えるのではなく、家具の向きを変えるだけで
理想に近づくかもしれません。
カーテンのカラーを変えただけでもずいぶん違う・・・。
インテリアは意外と奥が深いのです。
もしあなたがご自宅に何か感じていて、どうにかしたいと思っているのでしたら
しっかり前もって考えましょう。
準備万端整ったら、きっと素敵な模様替えができるはず!
※インテリアエレメント・・・お部屋の中を構成している全てのモノの事です
ext.床材・壁材・照明・カーテン・家具etc
★インテリアエレメントや模様替えについて学びたい方は!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
ルームスタイリスト2級認定講座
インテリアの知識を学んで、自分好みのお部屋づくりを
自分でできるようになる講座です
日 時 2018年1月16日(火曜日)10:00~17:00
場 所 株式会社生活工房ZUTTO
〒802-0081 北九州市小倉北区紺屋町2-17 坂井ビル4階
小倉駅から直結のモノレールで2駅目の
旦過駅前にあります。遠方の方にもわかりやすいです
受講料 24,300円(税込)※教材費・認定料を含む
お申し込みはこちらから⇒★
★こだわって選ぶこと!それが整理収納の第1歩
無駄なものを買わない生活しませんか?
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
整理収納アドバイザー2級認定講座
まずはお片付けからきっちり習得したい方へ!
日 時 2018年2月14日(水曜日)10:00~17:00
場 所 北九州市立商工貿易会館
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1番35号
小倉駅から直結のモノレールで2駅目の
旦過駅前にあります。遠方の方にもわかりやすいです
受講料 23,100円(税込)※教材費・認定料を含む
お申し込みはこちらから⇒★
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いいねっと思ったら、ポチっと押してください!↓
にほんブログ村
ありがとうございました。
« 初めてのオペラ鑑賞 | トップページ | 掃除は化学だ!!! 知ってると面白くて楽しくて! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント