2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

whiteのその他のサイト

サイト内検索

  • キーワード入力で、このブログ内から検索できます。

ぶつくさ絵手紙

  • Kori2
    趣味の絵手紙をアルバムにしてみました。 今は少ししかありませんが、これから増やしていきますね!
無料ブログはココログ

« 2018年12月 | トップページ | 2019年4月 »

何度見てもニヤケます。合格通知



ほんとに、何度見てもニヤケちゃうんです。
合格通知
えっと、自分のではありません。
インテリアコーディネーター養成講座の受講生さんのです。
開業してそろそろ9年目。毎年1〜2名の方に受講していただいてまして、ついに今回産休で受験できない方を除き全員が晴れてインテリアコーディネーターとなりました!

発表前はきっと本人よりドキドキしてるかもな私。笑

合格の知らせを受けたらとにかく嬉しくて、幸せな気分になります。

だから、この講座やめられない。

今年は、九州女子大学、ハウジングエージェンシー様からお声がけいただき講師となる予定。

来年も幸せな気分になれるよう、頑張ります。

Eちゃん、良く頑張ったね。
おめでとう!
これから歩む道、決まったら1番に報告してね、
まってるよ。


恵方巻き

仕事から帰ってから、やっぱり恵方巻き作ろう!と思っちゃった。
キュウリ、春菊のおひたし、卵焼、あり合わせの材料だけど結構イケる^_^

でも結局無言で食べる…とか、目を瞑る…とか、美味しくないからしないんだよね。
ただ好きなお寿司を食べたいだけ(^_^;)


2月開催の講座↓↓↓



整理収納アドバイザー2級認定講座



まずはお片付けからきっちり習得したい方へ!



日 時   2019年2月13日(水曜日)10:00~17:00
場 所   北九州市立商工貿易会館 
       〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1番35号

        小倉駅から直結のモノレールで2駅目の

          旦過駅前にあります。遠方の方にもわかりやすいです
受講料    23,100円(税込)※教材費・認定料を含む



お申し込みはこちらから⇒  





今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。



いいねっと思ったら、ポチっと押してください!↓



にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
ありがとうございました。









アロマルームスプレーを作ろう! 2月の大人のお教室オススメ

67fe53360e12381768e98a8bf4a4f624_m

いつものことながら、1月はあっという間に過ぎ去り2月になってしまいました。(^^;
 

インフルエンザが猛威を振るっているようですが、おかげさまで今年も風邪もひかず

元気に過ごせていて、つくづく丈夫な身体に感謝です。笑

でも、いくら丈夫な身体でもほったらかしもよくないなぁ・・・と思っています。
  

たまには、リラックスさせてあげないと!

疲れた体にとてもいいと思っているのは、【香】です。
  

腹式呼吸するとき、自分の好きな香りを吸うと、はぁ~~~~って肩の力が一気に抜けます。
  

たったそれだけのことですが、リラックス効果は絶大です。
  
でも、アロマを焚くのは面倒・・・・。

相変わらず面倒くさがりの私は、妹 上門 和子が作ってくれるアロマスプレーが便利で好きです。

入浴の時や就寝前、仕事始めるぞ~~~ってときなど思い立ったら、シュッ!!
  

とってもいいですよ!

 

で、長くなりましたが今回の大人のお教室は、そんなルームスプレーを自分で作れるようになるセミナーです。

アロマクラフトの会 ルームスプレーをつくろう

平成31年2月13日水曜日 10:30~12:00

参加費 ¥3,500.-(材料費・税込)

※材料の準備等で、2月5日までにお申込みお願いします。

場所:北九州市小倉北区紺屋町2-17 坂井ビル4階
   株式会社生活工房ZUTTO 

お申込みはこちらから お申込みフォーム

2月開催の講座↓↓↓

整理収納アドバイザー2級認定講座

まずはお片付けからきっちり習得したい方へ!

日 時   2019年2月13日(水曜日)10:00~17:00
場 所   北九州市立商工貿易会館 
       〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1番35号

        小倉駅から直結のモノレールで2駅目の

          旦過駅前にあります。遠方の方にもわかりやすいです
受講料    23,100円(税込)※教材費・認定料を含む

お申し込みはこちらから⇒  

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいねっと思ったら、ポチっと押してください!↓

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村
ありがとうございました。


« 2018年12月 | トップページ | 2019年4月 »