見てると幸せ 色鉛筆(^_^)廃品だったものが蘇る
>
暑いー、暑くなってきたー。
みなさま、体力失わないようお気をつけください!
先日初めての事務所打ち合わせ
お子様3名連れのお母さんでした
その時初めて、あーっしまった。
この事務所、お子様仕様になってない…と気づく
喜ぶビデオもなければ、おもちゃもまだ用意できてなく、本当にごめんなさい。
唯一助かったのは、飾っていた色鉛筆
お絵描きして遊んでくださいましたー
ありがとー。
この色鉛筆、実は廃品として引き取られてきたものを譲っていただいたものです。
鉛筆を一本だけ使った形跡があるものの、その他は全く新品でした
もったいない
このように自分が入らないものでも、ほしいという人はたくさんいるはず。
処分する前に、周りに声をかけてみるのも大切ですね
ものを大切にする……それは大切にしまうことではなく使ってあげること
そのことを忘れないでくださいね
7月開催の講座です↓↓↓↓
モノとの付き合い方がわかると、家は整理収納できてしまうのだ!(^^)
モノとの付き合い方って知ってる?
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
整理収納アドバイザー2級認定講座
まずはお片付けからきっちり習得したい方へ!
日 時 2016年7月13日(水曜日)10:00~17:00
場 所 北九州市立商工貿易会館
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1番35号
小倉駅から直結のモノレールで2駅目の
旦過駅前にあります。遠方の方にもわかりやすいです
受講料 23,100円(税込)※教材費・認定料を含む
お申し込みはこちらから⇒★
最近のコメント